学生のための環境デザイン設計競技
第2回学生のための環境デザイン設計競技
【応募資格】
大学、専門学校、高専在学中の建築系、環境・設備系の学生
【スケジュール】
応募登録申込み:2024年5月1日から7月31日
作品提出:2024年7月1日から8月31日
事前審査(非公開):2024年10月1日(火)
公開審査会:2024年10月15日(火)予定
作品提出:2024年7月1日から8月31日
事前審査(非公開):2024年10月1日(火)
公開審査会:2024年10月15日(火)予定
【課題】
「周りの環境を良くする建築」
【主旨】
建築は絶えず周辺の環境と共にあります。もちろん周りの環境を損なわない、周りの環境に調和することは、そこに建つ新しい建築が備えるべき重要な資質ですが、さらには周囲の環境をもっと良くすることが可能でしょうか。
もし開発によって壊されるなど、その環境に好ましくないところがあれば、それを改善することができるような建築を構想してください。
ここで言う環境には、地球環境的な側面はもとより、自然環境、歴史的な環境、まちの景観、人々にとっての生活環境など、あらゆる面での環境が含まれます。
もし開発によって壊されるなど、その環境に好ましくないところがあれば、それを改善することができるような建築を構想してください。
ここで言う環境には、地球環境的な側面はもとより、自然環境、歴史的な環境、まちの景観、人々にとっての生活環境など、あらゆる面での環境が含まれます。
審査委員長 早稲田大学 理工学術院建築学科 教授 古谷 誠章