BE建築設備
BE建築設備とは
現代はネット環境が整備されてきたためか、書籍を読んで技術を学んだり、物事を推敲・整理する習慣が廃れてきています。しかし、書籍を手に取り、ページをめくり、赤線やマーカーを引き、コメントを書き込むというような中から、設計上や製品・システム開発上のヒントを得るという行為も必要と考えます。
この「BE建築設備」は、建築設備の設計・施工、製品・システム開発に関与する技術者が座右に置いて日頃の切磋琢磨を行って欲しいという願いをこめて編集しています。また、新しい情報(法令、技術、竣工物件など)については月刊誌という範囲で出来るだけ早く読者の手元に届けることを心掛けています。
個別カラムの内容を以下に示しますが、読者から新しい提案があれば検討し、常に読者と編集側が共通の関心事について議論できるような誌面作りを行いたいと考えています。
編集委員会
主要カラム紹介
- 視点
- 各界の専門家によるニュース性豊な提言や論説、随想など
- 新建築・新設備
- 最近完成した創造的で特徴を有する建築作品の設計主旨、および建築設備の設計・施工における特徴や新規性の概要などの紹介
- リノベーション
- 既存建築を改修・改築し、その機能を刷新・高度化し、常に時代の変遷に対応した建物の 様々な施工手法、環境配慮への取り組みなどを紹介
- 環境・設備レポート
- 竣工後の運用実績データを紹介できるような話題性のある建物を紹介
- 特集
- 建築設備に関連するあらゆる分野について、その時々の重要なテーマや基本的知識を総合的に把握できるよう紹介
- 新技術・新製品
- 各社の技術・製品情報を幅広く紹介
- フロム・ザ・ワールド
- 海外における建物・技術・製品、先進国の取組み、海外における文化や一般論など、あらゆる事例を幅広く紹介(原則偶数月掲載)
- 設備研究
- 建築設備に関わる新しい技術や新製品について、その概要、特徴、事例などを紹介
- 基礎講座
- 中堅技術者までの設備設計技術者が基礎として知っておきたい技術内容を平易に解説
- わが社のトピック
- 新製品開発、種々の受賞記念、工場増設など各企業が読者に紹介したい記事で構成(広告記事として扱うため有料)
- 情報交流広場
- 法令改正、新技術など設備設計技術者に有益な新しい情報を紹介
BE建築設備最新号(3月号、通巻 842号)目次
- ■視点
- 2021年度に向けて
出野 昭彦 大成建設(株) - ■新建築・新設備
- 高砂熱学イノベーションセンター
金子 英宏・牧野内 絵里 (株)竹中工務店
羽鳥 大輔・髙西 茂彰・武藤 友香・中澤 功・足立 宏・
髙 正明 (株)三菱地所設計
平原 美博・清水 昭浩・木村 健太郎 高砂熱学工業(株)
グランエミオ所沢(所沢駅東口駅ビル計画)
高橋 宏和・菅野 幸志 (株)東急設計コンサルタント - ■特集 再生可能エネルギー最前線
- 社会インフラを活用した再生可能エネルギー等の利活用の推進
国土交通省 総合政策局 環境政策課
浄水場における複合型再生可能エネルギー熱利用システム
三浦 克弘・下 泰蔵・寺西 智博 鹿島建設(株)
100℃程度の低温廃熱を利用可能な吸着材蓄熱システム
川上 理亮・鎌田 美志・谷野 正幸 高砂熱学工業(株)
山内 一正・井守 正隆 日野自動車(株)
名和 博之 森松工業(株)
宮原 英隆 石原産業(株)
佐藤 敦史 東京電力エナジーパートナー(株)
鈴木 正哉・松田 聡 産業技術総合研究所
大阪府堺市鉄砲町地区における下水再生水複合利用および
ブロックチェーン技術を活用した環境価値取引実証の取組
野地 小百合 関西電力(株)
(仮題)都市未利用熱としての中水と
CGSインタークーラ冷却水の熱活用事例
古田島 雄太・後藤 直之・丸 雅雄 丸の内熱供給(株) - ■新技術・新製品
- AI解析を活用した快適性を損なわない
省エネルギー空調制御システム
金子 研・橋本 達也 (株)竹中工務店 - ■広告索引、次号予定内容
編集委員会
- 委員長
- 小島 靖徳
- (株)日本設計 第2環境・設備設計群 副群長
- 副委員長
- 竹内 信弘
- 新日本空調(株) 技術本部 副本部長
委員(五十音順)
- 石井 秀典
- (株)NTTファシリティーズ エンジニアリング&コンストラクション事業本部
総合エンジニアリング部 設備設計部門 担当課長 - 岡本 克己
- 三菱電機(株) 環境ファシリティ営業推進部 専任部長
- 佐野 光敬
- 鹿島建設(株) 建築管理本部 建築設備部 技術グループ長
- 菅谷 善晶
- 清水建設(株) 建築総本部 設備本部 設備本部 建築技術部 主査
- 高志 学
- (株)竹中工務店 東京本店 設計部設備部門 部長 設備担当
- 田中 弘之
- (株)梓設計 電気システム部 主幹
- 淡中 慎介
- (株)関電工 営業統轄本部 品質工事管理部 技術管理チーム
- 鶴見 進一
- (株)大林組 設計本部 設備設計部 設備設計課 課長
- 那須 隆博
- 鹿島建物総合管理(株) 建物管理本部 本部次長
- 増田 哲男
- (株)久米設計 環境設備設計部 副部長
- 松浦 裕
- (株)山下PMC 執行役員 事業管理運営本部 本部長
- 宮谷 政和
- 高砂熱学工業(株) 東京本店 設計部長
- 村松 宏
- (株)日建設計 エンジニアリング部門 設備設計グループ 設備設計部 主管
- 山崎 竜士
- (株)石本建築事務所 設計監理部門 環境グループ 部長
- 吉牟田圭一
- 日比谷総合設備(株) 技術研究所 主任技師
アドバイザー
- 林 立也
- 国立大学法人 千葉大学 大学院 工学研究院 融合理工学府
創成工学専攻 建築学コース 准教授 - 百田 真史
- 東京電機大学 未来科学部 建築学 教授